メニュー

自費診療のご案内


本ページは自費(自由診療)のご案内です。 表示はすべて税込・総額で、各検査に含まれる内容を明記しています。

  • 検査中に生検やポリープ切除など医療上必要な処置が必要と判断した場合は、以降を保険診療へ切り替えて実施します。切り替え時は自費の検査費用はいただかず、保険診療の自己負担のみのご精算となります。
  • 必要書類の作成に対応します。

    領収書・内訳明細、検査結果の日本語サマリー、受診証明(簡易1通)は無料です。
    それ以外の書類(英文結果サマリー、会社・健保・共済の所定様式への記載、一般診断書、再発行・郵送など)は別料金となります。

 

胃カメラ(自費)

    • 受診方法をお選びいただけます:通常の自費胃カメラ(事前外来あり)/当日胃カメラ(事前外来なし)。
    • 事前外来は自費ですが、検査料金に含めてご請求します(別途での外来費用請求はありません)。
    • 経口/経鼻の選択可・鎮静込みで快適に受けられます(検査当日は車・自転車の運転不可)。
    • 検査中に医療上必要な処置(生検など)が必要と判断した場合は保険診療へ切り替え、自費の検査費用はいただきません。

検査の詳しい流れや準備等は 胃カメラの専門ページ をご覧ください。

大腸カメラ(自費)

    • 受診方法をお選びいただけます:通常の自費大腸カメラ(事前外来あり)/スマート大腸カメラ(事前受診なし)。
    • 事前外来は自費ですが、検査料金に含めてご請求します(別途での外来費用請求はありません)。
    • 検査食・下剤の前処置+鎮静込みで快適に受けられます。鎮静実施日は車・自転車の運転不可です。
    • 検査中に医療上必要な処置(ポリープ切除など)が必要と判断した場合は保険診療へ切り替え、自費の検査費用はいただきません。

検査の詳しい流れや前処置(検査食・下剤)等は 大腸カメラの専門ページ をご覧ください。

同日ダブル検査(胃カメラ+大腸カメラ 自費)

  • 1日で胃カメラと大腸カメラを連続実施:来院から結果説明まで同日に完結します。
  • 鎮静は原則1回でまとめて行うため、待ち時間と負担を最小化できます。
  • 受診方法の選択:通常ダブル(事前外来あり)/当日ダブル(事前外来なし・適応の方)。
  • 準備は大腸側が中心:検査食・下剤の前処置が必要です(胃は基本的に絶食のご案内)。

ピロリ菌検査:尿素呼気試験(自費)

  • 内視鏡なし・短時間で、現在のピロリ菌感染を高精度に判定します。「いきなり胃カメラを受けるのに抵抗があるが、ピロリ菌感染があるかが気になる」方に適しています。
  • 準備:空腹で実施します。胃酸を抑える薬(PPI/タケキャブ)や抗菌薬は結果に影響するため、およそ2週間の休薬が目安です(中止可否は必ず事前にご相談ください)。
  • 検査の流れ:バッグに息を吹く → 薬を飲む → しばらく安静 → 再度息を吹く(所要20〜30分程度)。
  • 結果:約1週間後にご説明します。
  • 陽性だった場合:外来で除菌治療の適否を評価します(保険診療の基準に沿ってご案内)。

ピロリ菌検査:血清抗体測定(自費)

  • 採血のみ・食事制限なしで受けられる手軽なスクリーニングです。内視鏡なしで「まず調べたい」方に向いています。
  • 準備:特別な食事制限や休薬は原則不要です(服薬状況により個別にご案内します)。
  • 検査の流れ:採血 → 外部検査機関で測定 → 結果判定(所要は数日〜約1週間)。
  • 結果:約1週間後にご説明します。
  • 陽性だった場合:外来で方針を評価し、必要に応じて次の検査や治療をご案内します(保険診療の基準に沿って判断)。

※ 尿素呼気試験と血清抗体の使い分けや特徴の詳細は、 ピロリ菌検査の専門ページ でご確認ください。

腹部エコー(自費)

    • 単独受検が可能:内視鏡なしでエコーのみ受けられます(健診・確認目的)。
    • 同日実施に対応:自費胃カメラ・自費大腸カメラと同日にまとめることができます(枠に限りあり)。
    • 準備:胆のう描出のため、原則検査前4〜6時間は絶食(少量の水・お茶は可)。個別の内服調整が必要な場合は事前にご案内します。
    • 結果は当日に説明:撮影画像をお見せしながら、所見をわかりやすくご説明します。

検査の詳しい流れや観察できる臓器は 腹部エコーの専門ページ をご覧ください。

料金(税込・総額)

項目 価格(税込) 含まれるもの
胃カメラ 18,000円 診察・前処置・胃カメラ・炭酸ガス・画像記録・結果説明・鎮静
大腸カメラ 25,000円 検査食・下剤・大腸カメラ・炭酸ガス・画像記録・結果説明・鎮静
同日 胃+大腸カメラ 39,000円 検査食・胃カメラ・大腸カメラ・炭酸ガス・画像記録・結果説明・鎮静
ピロリ菌:尿素呼気試験 7,000円 試薬・採気・測定・結果説明
ピロリ菌:血清抗体(採血) 5,000円 採血・測定・結果説明
腹部エコー 9,000円 超音波検査・所見説明

※ 表示は税込・総額です。上記に含まれない医療行為(生検・ポリープ切除等)や病理検査が必要な場合は、保険診療でのお支払いとなります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME