初診の方へ
初めて受診される方へ。スムーズに診療を受けていただくため、持ち物や当日の流れをまとめました。
対象と診療科
診療科
内視鏡内科/ 消化器内科 / 内科
対象臓器
食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆のう・膵臓
当院で診る症状例
胸やけ/胃もたれ/腹痛/下痢・便秘/血便/健診異常(便潜血・肝機能障害)など
対象年齢
15歳以上(小児診療は行っていません)
主な診療内容
- 外来(消化器内科)
- 胃カメラ
- 大腸カメラ
- 日帰りポリープ切除
- ピロリ菌検査・除菌
- 腹部エコー
受診の準備(予約方法)
- スマホで事前問診 → 来院後の待ち時間が短縮できます
持ち物
- 健康保険証(マイナ保険証)
- お薬手帳/内服中のお薬リスト
- 紹介状・健診結果(ある方)
- 公費受給者証 など
当日の流れ
- 受付(チェックイン)
- 予約時間に来院
受付に掲示の QRコードをデジスマ診療アプリで読み取るだけで受付完了。※アプリが無くても受付は可能です - 問診
・事前にWeb/アプリで問診入力済みの方は当日記入不要です。
・未入力の方は受付でタブレットまたは紙でご記入いただきます。 - 診察
必要に応じて検査(胃カメラ・大腸カメラ・血液検査・エコー等) - 会計
・事前にWeb/アプリでクレジットカード登録済みの場合:診察終了後に自動決済されるため、当日の会計手続きは不要です。
・未登録の場合:当日受付でキャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー等)をお願いいたします。
費用の目安
| 項目 | 概算(3割負担) | 備考 |
|---|---|---|
| 初診料 | 約900円 | 再診は約400円。 |
| 胃カメラ(観察のみ) | 約4,000円 | 生検なし。 |
| 胃カメラ+生検(病理検査込み) | 7000〜10,000円前後 | ※病変数で増減します。 |
| 大腸カメラ(観察のみ) | 約6,000円前後 | |
| 大腸カメラ+ポリープ切除(病理検査込み) | 20,000〜30,000円程度 | ※切除する個数・サイズによって増減します。 |
お支払い
利用可能な決済
クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/銀聯(UnionPay)
電子マネー・タッチ決済
iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/交通系IC(Suica・ICOCA・PASMO ほか)
QR/バーコード決済
WeChat Pay/Alipay/au PAY/PayPay/ゆうちょPay/メルペイ/d払い
※現金は原則取り扱っておりません。やむを得ない場合はスタッフへお声がけください。
自費になるケース
症状なしのドック目的、胃カメラ検査なしのピロリ菌検査・除菌治療など
アクセス
